

お客様にも仲間にも
気配りと笑顔を
忘れない
就職を決めた理由は何ですか?
品質の高いサービスを
提供する一員になりたい
前職では接客業をしており、お客様の些細な言動からニーズを拾ったり、常に周りへ気を配っていたので、お役に立てると思い入社を希望しました。また、幼い頃に両親とカローラ店に車の点検で訪れた際、丁寧にお辞儀をして見送ってくださる受付の女性の姿が印象的で、子供ながらに「良いお店」なんだと感じていました。そういった思い出もあり、トヨタカローラ岐阜の一員となり、品質の高いサービスを提供したいと思ったことがきっかけです。

どんな時にやりがいを
感じますか?
感じますか?
サポートに対する
「ありがとう」の気持ち
受付・事務職は、お客様への各種ご案内や、営業・エンジニアの仕事が円滑に進むようサポートすることです。車を販売したり、整備する仕事ではなく、そのサポートに徹するからこそ私たちの仕事は目立ちにくいですが、トヨタカローラ岐阜には、受付・事務業を「大切な仕事」と感じてくれる人や、サポートに対して感謝してくれる人がいます。私も会社の役に立てている!と感じますし、きちんと「ありがとう」の気持ちを頂ける事に何よりやりがいを感じています。

「Corolla Power」を
感じるところは?
感じるところは?
部署の垣根を越えて
支えてくれる
トヨタカローラ岐阜の中で、一番「Corolla Power」を感じられるのが受付・事務職だと思います。受付の仕事に加えて、事務職はあらゆる雑務を覚える必要があり、入社当時は覚えるだけで精一杯でした。そんな時、自分の所属する部署だけでなく他部署の方々も快くサポートしてくださり、一人前に仕事がこなせるまでに成長できました。気さくで明るい方が多いので相談もしやすいですし、社員同士のコミュニケーションが取れているので、忙しい時にはカバーし合う社風が浸透していると感じています。

誰にも負けない力を
教えてください。
教えてください。
こまめな気配りができる
行動力と笑顔
周りの方からは気配りができるね、と言っていただく事が多いです。職場で忙しそうなスタッフがいれば、手伝えることがないか声を掛けたり、お車を見てみえるお客様にカタログを渡したりと、周りに気を配って行動に移すように心がけています。また、呈茶の際にお客様から「笑顔が素敵だね。カローラ店へ来たかいがあったよ。」と言って頂けたことがあります。お客様にとって少しでも居心地の良い空間を創るため、笑顔を大切にして仕事に取り組むようにしています。
